2025-01-01から1年間の記事一覧
泉大津ではあしゆびプロジェクトを始め、未病予防対策ということに力を入れています。 fcf.furunavi.jp 公益資本主義株式会社トップフェローズの事業は養生ステーション、新型コロナオンライン相談、健康ラボなどの複数の事業を請け負ってきた会社であり、ふ…
【大阪府泉大津市議会のお知らせ】 9月10日(水)10:00から、泉大津市議会が始まります。 今回の私の質問は以下になります。 「住宅リフォームに関する助成について」 「マイナンバーカードにまつわる状況と保険証廃止について」 発言9番目なので、10日の最後…
今頃ですが、昨年の12月の議会での報告をしようと思います。 当時、2024年12月の議会は、市長選挙の直前でした。 無投票になると思っていた矢先、市長選挙になりましたが、内容は参議院選挙に向けてを意識した内容で質問をしていました。 参議院選が終わって…
議会が始まります! 一般質問は6月18日(水)10時~ 松本まりは「帯状疱疹ワクチンの市からの助成について」「委託会社によるメールの目的外利用について」について質問します。 順番は5番目、18日の午後での発言になります。 森下いわお議員は「旭小学校のな…
先日、生理用品について、三重県の共産党県議による投稿が物議を呼びました。 今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと起…
digital.asahi.com マイナンバーカードと健康保険証が一体化したマイナ保険証を持っているかどうかにかかわらず、75歳以上の高齢者らを対象に、従来の健康保険証と同じように利用できる「資格確認書」が自動的に配られることになった。厚生労働省が3日の審議…
「みんなが利用しやすい公共施設の在り方について」今回は質問します。 3月5日(水)午前10時から市議会は開催です。 時間は片道方式であることから、正確な時間はわかりませんが、おそらく3時半くらいになるのではないかと思います。前後する可能性が高いです…
相談会のお知らせ 日本共産党の松本まりによる相談会のお知らせです。 10日も相談日ですが、公務のため、松本まり不在になっています。 電話での相談やメールでの相談はいつでも受け付けております。 メールアドレスは jcp1990matsumotomari@gmail.com です…